【#霧島山】噴火予報:警報解除(15/5/1)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
- 【新燃岳】気象台 新燃岳が「噴火したもよう」(25/7/20) 【2025年07月20日(日)】
- 【新燃岳】昨日から大きめの傾斜変動データが出ている件.雨の影響であってほしいが...(25/7/19) 【2025年07月19日(土)】
ってことで,硫黄山の火口周辺警報は解除げな
えびの高原も明日あたりから上がれるようになるはず?
硫黄山前の韓国岳への登山口も開けるんかねぇ?
どういう方向で災害抑止をやるのか,ちょいと見極めんといかんはず
えびの高原に上がるときは,五感と研ぎ澄ませて,ヤバい時はダッシュで逃げる態勢で遊ばんといかんじぃ
いや,オイラはそうしますわん(笑
火山名 霧島山 噴火予報:警報解除
平成27年5月1日10時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台 **(見出し)** <霧島山に噴火予報(平常):警報解除を発表> えびの高原の硫黄山から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の兆候は認 められなくなりました。 <火口周辺警報(火口周辺危険)から噴火予報(平常)に引下げ> (中略) 3.防災上の警戒事項等 活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性 がありますので、留意してください。 <火口周辺警報(火口周辺危険)から噴火予報(平常)に引下げ> |
気象庁 |
オープンカーはやめたほうがいいですねw
>>uran さま
屋根付きなジューク様でも,不動池脇の県道1号を通るのは,ちと勇気がいるはず(汗
県道一号,全面開通だそうですよん