JR山手線新型車両 トラブルで1日の運転取りやめ
関連記事
首都圏鉄道各社 ワンマン運転の運行区間拡大 安全対策の強化も 【2025年10月15日(水)】
- 田園都市線の脱線事故、列車に送る信号の設定に誤り…東急電鉄の福田誠一社長が記者会見 【2025年10月07日(火)】
- 田園都市線 梶が谷駅で列車衝突 渋谷-鷺沼間 運転見合わせ(25/10/6) 【2025年10月06日(月)】
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 【速報】東北新幹線の連結部分が走行中に分離 東北・上越・北陸新幹線で運転見合わせ(25/3/6) 【2025年03月06日(木)】
E電やらかしたっ!!昨日新車が営業運転始めたばかりなのに...
いきなり不具合が炸裂とはのぉ
って,テストはしまくっているはずじゃったろうし?
荷重がかかってのテストができてなかった?
人を大量に乗せてのテストはやってないかもしれんし
原因究明を急がんといかんはず
JR山手線新型車両 トラブルで1日の運転取りやめ
営業運転を開始したばかりのJR山手線の新型車両で、11月30日夜、運転席に異常を知らせる表示が出るといったトラブルが相次ぎ、JR東日本は1日の運転を取りやめ原因を調べることにしています。 (以下略) |
NHK |
テスト不足ですなあ。人間様が関わるようなデバイスはテストにテストを重ねないといけないはず。しかし、E電とはww
>>uran さま
新型の列車保安装置に不具合があるんじゃね?とは,鉄オタさんの見立てっぽい
っちゅうか,荷重のテストが甘い気がするじぃ
って,なんでE電が無かったことになってるんじゃぁ~~(;´Д`)ハァハァ