CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる
関連記事
- 7月下旬の記録的高温 “温暖化影響なければほぼ起こりえず” 【2025年08月19日(火)】
- 【危険な暑さ】東北~九州にかけ危険な暑さの見込み 熱中症への対策徹底を(25/7/29) 【2025年07月29日(火)】
- 気候変動「存亡に関わる脅威」 国家の法的義務を初勧告―国際司法裁 【2025年07月24日(木)】
- 米テキサスで洪水、27人が死亡し少女20人以上が行方不明 【2025年07月06日(日)】
- 【温暖化】UAEで気温51.6度観測 【2025年05月25日(日)】
なんですとっ!CO2を60%超の効率で
エタノールに変換する,半導体っぽいッチップが出来たとなっ!
これひょっとして,CO2の問題とエネルギー問題,一挙に解決しかねんぞい
駆動する電力は太陽電池でもいいそうじゃし
人工的な葉緑素っぽい動きしてるじゃないっすか
工場とか発電所とか今以上に積極的にCO2を回収を始めるはず
このチョップ通せば,もれなくアルコールができるわけじゃしなぁ...
アンモニア作る,ハーバー・ボッシュ法に匹敵する発見かもしれんべ
う~む,このチップ,人類社会を一変するかもしれんぞぉ
CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。 (以下略) |
engadget |
飲酒可なのかかか?
>>匿名 さま
この機械があれば,自宅で酒を作り放題!(;´Д`)ハァハァ
・・・税務署の方から来ますた!