【デジイチ】超高級食材「ウスキキヌガサタケ」を発見!
関連記事
- 日曜ですの.昨日,山登りしたせいで,体が痛い(爆 【2025年06月01日(日)】
- 【#桜】花立公園で桜見物してきた!都井岬まで足を伸ばした!遠かった(爆 【2024年03月31日(日)】
- ちこっと日南へ.茹でられてきた 【2023年09月10日(日)】
- 【#デジカメ】都井岬見物に行ってきた 【2023年04月09日(日)】
- 【#特別重大報道】デジタル一眼を修理に出してみた...ドロドロドロ 【2022年11月22日(火)】
精密検査あがり...あまりにも早く検査が終わったんで,さぁ~どうしたもんかねぇ
んじゃぁ軽くジュークさまを動かしてみるかねぇとなって.日南の方まで行ってみるかと
ってことで,潮嶽神社にご到着



いつも通り静かな神社

狛犬さん.カマキリもおるわ


本殿



いつも通りマターリマターリ
そこへ神主さん登場
「珍しいキノコが生えたっちゃわ!見て行きないっ!!」
ほぉ~それは興味がある...神主さんに案内されて連れてこられた場所は,参道入口...
こ,これは...

キヌガサタケ!
中華料理で超高級食材な,キノコの女王ってやつじゃないっすか(;´Д`)ハァハァ
お料理した姿...


生まれて初めて見たじ!

白い茎部分をスープにしていただくとこの世のものとは思えない旨さだそうな
末端価格数千円の価値があるぞぉ
こんなに生えてるってのがスゲェ~

網網が黄色なんで正確には「ウスキキヌガサタケ」って種類だそうな.これ,絶滅危惧種っぽい
うはっ!食べてみたい...人んちのもんだから流石に採れねぇ~(汗
いいもん見させて貰って,オイラの運気がムチャ急上昇したはず
こりゃ宝くじ4億円Getだな(爆
さぁ~珍しい植物をさらに見に行こうと,またまた「宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場」へ
ここは何度行ってもあきねぇ~
トロピカルドーム

ん?いつもの案内看板がない!今夏の台風で吹き飛ばされた模様

さぁ~中へ

お花がいっぱい



これ,車のアクセサリでなかったっけ?(爆

いつものバニラ.もちろんクンカクンカ(;´Д`)ハァハァ


さらにお花がワンサカ



果樹ゾーンへ
ミニパイナップル「ペンパイナポーアッポーペン」

バナナの仲間

パパイヤ

コーヒーの木

アテモヤ

マンゴスチン

仏手柑

前回より成ってる実が増えてる!また来よう!!
道の駅なんごう方面へ
絶景かな絶景かな

ソフトクリームを頂いて見た(;´Д`)ハァハァ
息抜き出来たべ
働き詰めが続いてるけど,たまには抜かないとの
また来週,息抜きする,らしい...ドロドロドロ



すごいです!
私も見に行ったらまだあるかなあ
>>uran さま
なんか,一晩でシナシナになるとかなんとか...
でも,まだ居るかもしれんっす
潮嶽神社の手水舎の裏側,手水舎に向かって右手の,駐車場と竹林に向かう小道の堺に生えてましたぞぉ♪
決して,中華スープとまな板包丁持参で行かんように!(爆