<ネット障害>国内各地で発生 総務省など情報収集(17/8/25)
関連記事
- アサヒグループHDのサイバー攻撃で”Qilin”が犯行声明 【2025年10月08日(水)】
- アサヒのシステム障害、混乱拡大「週明けにもスーパードライが消える」…共同配送の同業他社にも波及 【2025年10月04日(土)】
- アサヒグループHD サイバー攻撃によるシステム障害 影響広がる(25/9/30) 【2025年09月30日(火)】
- 「アサヒグループHD」サイバー攻撃でシステム障害発生と発表 【2025年09月29日(月)】
- 欧州空港でサイバー攻撃 遅延、欠航相次ぐ(25/9/21) 【2025年09月21日(日)】
OCNよりさらに上位幹線回線が損傷したっぽい?
だから,さくらインターネット側もダウンしたのか??
上位幹線回線の損傷が,メカニカルトラブルなのか,北朝鮮(なのか他国なのか?爆)のサイバー攻撃なのかは,まだ不明
ぎんゆぅ~さんも,まだ重いぞー
ひところよりは軽くなってきたけど,応答の悪さが顕著じゃげな
仕事になってないところもあるやろなぁ
今日はプレミアムフライデーやし,ほっといて帰るべし(GRB爆
サイバー攻撃だったら,タダじゃすまんぞー>北朝鮮(なのか他国なのか?爆)
<ネット障害>国内各地で発生 総務省など情報収集
25日正午過ぎから、国内各地でインターネットの回線に接続できない障害が相次いで起きている模様だ。短文投稿サイト「ツイッター」には「ネットワーク障害で仕事が何もできない」といった書き込みが続々と寄せられており、総務省や警察当局も情報収集を始めた。 (以下略) |
YAHOO |
Yoshinobu Matsuzaki @maz_zzz さんのツイートより
「08/25 12:22JSTから発生した経路障害の件。実はまだ詳細は調査中なのだけど、米国のAS15169が他ネットワークを誤ってトランジットしてしまった様に見える。この影響で国内であっても一部通信が米国経由になって遅延やパケットロス、通信障害が発生した模様」
キタチョじゃなかったw
>>小川屋仕出し食べ醤油猫 さま
AS15169=グーグルさん,らしい...
いやいやまだわからんじぃ~
北がgoogleをハッキングして,今回の行為に及んだ可能性...ドロドロドロ
!久しぶりに来たら、どこのサイトに来てしまったのかとw それこそサイバーテロかとw
グーグルさんが謝罪しましたね~。これってアメリカなんかだと大規模訴訟になりそうですよね。
わたくしも金曜の午後はAdobeのサイトにつながらないのでCreative Cloudが使えないし、Redmineもダメだから
過去バグの参照や業務管理できないし、しかしまあちょっとネットが繋がらないだけでえらいことになる世の中になってしまいました。
>>uran さま
1年前からリニューアルを計画してて,別所で実験的にスクリプト書いて問題ないか確認して
一挙にここのデザインを変えましたぞぉ(笑
uranさんとこ,仕事に影響出ましたねぇ
こんだけ,クラウドワーク化してますし,ネットが死ぬとトンデモナイ影響が出るようになりましたなぁ