【#霧島山】#新燃岳:警戒半径3キロへ 火山ガス1万1000トンへ猛烈に増加(17/10/15)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳 噴火警戒レベル3→2引き下げ(25/5/27) 【2025年05月27日(火)】
- 【霧島山】新燃岳 西側斜面の割れ目付近に「地熱域」を確認 一時的に噴気の観測も(25/5/10) 【2025年05月10日(土)】
- 【霧島山】新燃岳で計4時間程度の火山性微動 噴火警戒レベル3を継続(25/5/3) 【2025年05月03日(土)】
- 【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26) 【2025年04月26日(土)】
- 【霧島山】新燃岳:昨日の火山性地震数が434回 今日も3時間で90回(25/4/25) 【2025年04月25日(金)】
うひょー警戒半径が広がった3キロ
新湯温泉あたり避難になりそう.新湯温泉エリア立ち入れなくなるかもー
高千穂河原もNGになる??
んにしても,火山ガス1万1000トンは多すぎヤバス
エスカレーションしてるなぁ
これ,どこまで悪化していくんじゃろか?
火山ガス大暴れは前回は無かったし
見通せないのぉ
火山名 霧島山(新燃岳) 噴火警報(火口周辺) 平成29年 10月15日19時00分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 **(本 文)** <霧島山(新燃岳)の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替> 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が1日あたり11000トンと急増しました。 新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。 <噴火警戒レベル3(入山規制)が継続> 火山活動の状況 本日(15日)実施した現地調査で、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が1日あたり11000トン(前回13日1400トン)と急増しました。 火山ガスの放出量が1日あたり10000トンを超えたのは、2011年1月の本格的なマグマ噴火時以来です。 また、火山性微動も継続しており、振幅も本日午後から更に大きくなっています。 これらのことから、今後、更に噴火活動が活発になる可能性があります。 新燃岳火口から概ね3kmの範囲では弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)