【新燃岳】マグマ噴火に移行した2017年の約2倍の比率で“高温火山ガス成分”(25/7/12)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
白色の新鮮なマグマ由来の軽石が出てきたり
マグマが吐き出した高温火山ガス出てきたり
マグマ噴火開始な手札が揃った感
あとは,いつなのか?だけじゃなぁ
こんだけ曇ってたら,大噴火の検出,ひまわり衛星になりかねん
あ,鹿児島空港を離陸した飛行機が見つけるかな?
地震計に噴火振動を拾えればよいがのぉ
いまんところ,清武城主は大分市退避は予定してないずら(爆
あ,水曜日に延岡出張しますが,噴火前兆を掴んでいるわけではないドロドロドロ
土石流も起こっているし,もうシッチャカメッチャカじゃげ
さらに注視しないとのぉ
| 新燃岳の噴火に“高温のマグマ”が深く関与 マグマ噴火に移行した2017年の約2倍の比率で“高温火山ガス成分” 霧島連山の新燃岳が11日午前、また、噴火しました。地下では、いま何が起きているのでしょうか?専門家が火山灰を分析したところ、今回の噴火に高温のマグマが関わっていたことがわかりました。水蒸気噴火からマグマ噴火に移行した2017年の2倍近い比率で高温の火山ガスの成分が含まれていたということです (以下略) | 
| KYT | 

 
																			 
																			 
 
コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!