人口爆発による食糧危機の可能性は小さくなっている
関連記事
- 過去最大、日本人89万人減 24年推計で1億2029万人 【2025年04月15日(火)】
- 出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 【2024年11月06日(水)】
- 日本の人口 1億2488万人 去年より約53万人減 外国人は過去最多 【2024年07月25日(木)】
- 世界人口、2080年代にピーク 103億人、中国は半減 【2024年07月12日(金)】
- 出生率 過去最低で少子化の危機感「持っている」8割超 【2024年06月11日(火)】
ぬぉっ!人口150億ぐらいまで行きそうな勢いだったのに
このままだと,宇宙世紀は来ないっぽい(汗
夢のスペースコロニー生活,こりゃ無いな(爆
かつて程人口爆発な話も出なくなったしねぇ
100億ちょいぐらいで人口も頭打ちして
減少に転ずるかもねぇ
スペースコロニーを作ってほしかったが
とりあえず需要がなさそう(微爆
人口爆発による食糧危機の可能性は小さくなっている
過去に何度も「人口増加によって人類は食糧危機を迎える」という主張が行われてきましたが、世界規模で出生率が減少傾向に転じていることから、この可能性は2018年現在、非常に小さくなっているとニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の金融学助教授であるNoah Smith氏が述べています。 (以下略) |
GIGAZINE |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)