【#台風】「大型台風今後増える」と警告@WMO事務局長
関連記事
- 【台風】台風26号が発達中(25/11/7) 【2025年11月07日(金)】
- 【台風】台風26号が発生(25/11/6) 【2025年11月06日(木)】
- 【台風】台風26号が発生しそうで.北上の恐れが少しあるの(25/11/5) 【2025年11月05日(水)】
- 【台風】台風23号が宮崎をかすめて通過するべ.連休前半,天気がわるそう(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
- 【線状降水帯】東京 伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害危険度高まる(25/10/9) 【2025年10月09日(木)】
ガクブル
風速60メートルな台風が当たり前の時代になっていくんじゃろのぉ
参ったもんやじ.この前の21号みたく屋根が飛びまくって,自動車がコロコロ転がるんじゃろなぁ
九州はこのまま,被害無しで終わりそうじゃげ>今年のシーズン
でもそのうちデカイのが来るやろなぁ
時間の問題
来年の夏季もきっちり台風を迎え撃つ準備をしておかんと
| 「大型台風今後増える」と警告
温暖化と関連、WMO事務局長 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長は13日、ジュネーブで記者会見し、アジアや北米で大型の台風やハリケーンの発生が相次いでいることに「総合的にみれば地球温暖化と関連しているのは明らかだ」と指摘。今後、最大級の台風やハリケーンの襲来が増えるだろうと警告した。 (以下略) |
| 47News |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)