【#霧島山】えびの高原で火山性地震が急増中(18/11/3)
関連記事
【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
ぬおっ!文化の日のいい天気に,えびの高原で地震が増えてる
急増モードヤバス
今年の4月以来の地震回数
また,パフっとやるのかねぇ...?
水蒸気爆発だけは,予想できないからのぉ
えびの高原にいる人は気をつけんといかんはず
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報 第095号 平成30年 11月3日16時05分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 **(本 文)** <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 硫黄山では、本日(3日)10時頃から火山性地震が増加しています。 火山活動の状況 硫黄山付近では、本日(3日)10時頃からごく微小な地震を含む火山性地震が増加しており、15時までに80回発生しました。火山性地震が1日に80回以上となったのは、2018年4月17日(104回)以来です。また、浅い所を震源とする低周波地震も時々発生しています。火山性微動は観測されていません。 本日、噴煙は白色で稜線上50mまで上がっています。その他、傾斜計等の観測データに特段の変化は認められません。 10月31日からの火山性地震(ごく微小な地震を含む)、火山性微動の回数(速報値)は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。 火山性地震 火山性微動 10月31日 25回(12回) 0回 11月 1日 24回(14回) 0回 2日 35回(22回) 0回 3日00時から10時まで 12回( 8回) 0回 10時から15時まで 68回(51回) 0回 ()内はごく微小な地震 |
気象庁 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた