1時間で57分遮断、「開かずの踏切」廃止へ:大阪市淀川区
関連記事
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 【四国全域停電】瀬戸大橋線で停電.列車立ち往生中とのこと 【2024年11月10日(日)】
- 【大雪】JR京都線や琵琶湖線、大阪環状線など28日始発から運転見合わせの可能性 JR西日本発表(23/1/27) 【2023年01月27日(金)】
- 【#台風】北陸新幹線の浸水車両 全廃車 決定(19/11/6) 【2019年11月06日(水)】
- 豪華寝台列車:「瑞風」12日運行中止(18/5/12) 【2018年05月12日(土)】
60分で57分閉じてるって,95%はクローズ状態
踏切の意味が無ぇ~
こりゃ,廃止したほうが安全なはず
宮崎じゃ考えられん時間じゃなぁ
宮崎で踏切はほぼ常時オープンしているし
汽車が来ねぇ~~(爆
南宮崎駅近傍の踏切は,車両の入れ替えとかで
結構長いこと閉じていることあるけど,それでも57分は絶対ないな(笑
1時間で57分遮断、「開かずの踏切」廃止へ
JR西日本管内の「開かずの踏切」のうち、遮断機が下りている時間がワースト1、2だった大阪市淀川区の踏切が11日未明に廃止される。 (以下略) |
goo |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)