N700系「のぞみ56号」ギヤボックス破損
関連記事
- 【四国全域停電】瀬戸大橋線で停電.列車立ち往生中とのこと 【2024年11月10日(日)】
- 日本はジャカルタ高速鉄道の延長プロジェクト入札の意思なしか―香港メディア 【2023年09月14日(木)】
- 新幹線車両を3両も貨物専用化、魚介類など大宮駅まで輸送…「2024年問題」解決手段に 【2023年06月16日(金)】
- 【大雪】JR京都線や琵琶湖線、大阪環状線など28日始発から運転見合わせの可能性 JR西日本発表(23/1/27) 【2023年01月27日(金)】
- 【#台風】北陸新幹線の浸水車両 全廃車 決定(19/11/6) 【2019年11月06日(水)】
白煙上がって,火事騒ぎになってたそうな
ギヤボックスが破損して
潤滑オイルが漏れて,加熱で,白煙,だったっぽい
ギアボックス破損で白煙って,F1じゃ,毎度おなじみですが(爆
亜久里がよくやってたよなぁ(汗
これから不具合が増えてくるかも?だそうで>N700系
機械だしねぇ...まぁ,仕方ないのかものぉ...
故障しても安全に停止できれば,問題ないはず>フェールセーフ
まぁ,故障に至りそうな不具合を事前に潰せるのが一番なんじゃろうが
新幹線「のぞみ」白煙、歯車箱内側から破損か 全632車両を緊急検査
山陽新幹線N700系「のぞみ56号」(博多発東京行き)の車内に白煙が充満した事故で、車軸付近にある歯車箱(ギアボックス)内部で歯車がかけるなどのトラブルが起き、ボックスが破損し、漏れ出た潤滑油が過熱、白煙を出した可能性が高いことが4日、JR西日本への取材で分かった。JR西は同日、車両を大阪府摂津市の鳥飼車両基地へ移して詳しい原因を調べるとともに、同様のギアボックスを搭載する全新幹線632車両についても緊急検査を始めた。 JR西によると、破損したギアボックスは、上部に縦18.5センチ、横12.5センチの五角形の欠損があり、下方に向かって長さ約36センチの亀裂ができていた。同社は、破損部分から潤滑油が漏れて飛び散り、車輪や車軸に付着、過熱して白煙を発生させ、車両の換気口から入り込んだ可能性が高いとみている。 (以下略) |
MSN-サンケイ |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)