【#Java】無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに(19/4/18)
関連記事
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#Kotlin】「ことりん」な実装依頼がキター 【2024年10月17日(木)】
Java完全終了のお知らせ,じゃな
去年の一部有償化方針発表から,まぁそんな気はしておったが(爆
これじゃぁ~JAVAで新規提案,客には出し辛いわなぁ
既存の案件も少しずつ,リプレースじゃろて
いや,こんな事もあろうかと,うちはJAVA案件はない(爆
途中でライセンスのルール変更は,禁じ手じゃろて
このまま,静かにJavaは消えていきそうな予感
「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに
「Java 8」の無償アップデートは新ライセンス下で少なくとも2020年終わりまで継続 米Oracleは4月16日(現地時間)より、“Oracle Technology Network(OTN)”で配布されている「Oracle JDK」のライセンスを変更している。従来の“Oracle Binary Code License(BCL)”はデスクトップ・サーバーともに商用・本番環境での無償利用が許されていたが、新しいライセンス“Oracle Technology Network License”では個人利用・開発目的に限られるので注意したい。商用で利用したい場合は、“Oracle Java SE Subscriptions”の購入が案内されている。 (以下略) |
窓の杜 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し