【#霧島山】新燃岳で火山性地震がまだまだやや増加(19/5/12)
関連記事
【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
火山性地震が減ってないのぉ
多い状態がずっと続いているべ
もそもそモソモソ?
日向灘域が地震活動活発化してるのが収まらんし
呼応している感じじゃなぁ
やな雰囲気じゃべ>南九州
まだまだ留意せんといかんはず>新燃岳
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第20号 令和元年 5月12日16時10分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 **(見出し)** <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> 新燃岳では、5月10日から火山性地震がやや増加しています。 今後の火山活動の推移に留意して下さい。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 新燃岳では、5月10日から火口直下を震源とする火山性地震がやや増加しています。 5月9日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。 火山性地震 火山性微動 9日 2回 0回 10日 11回 0回 11日 12回 0回 12日00時から16時まで 12回 0回 火山性地震はやや増加していますが、他の観測データに火山活動の活発化を示す兆候は認められません。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた