【新燃岳噴火】宮崎で除灰作業に高額料金請求
関連記事
えびの高原、県道1号暫定開放再開 登山や観光、車往来(23/12/10) 【2023年12月10日(日)】
- 【#霧島山】霧島連山・えびの高原硫黄山で土砂噴出 約5か月ぶりに確認(23/10/23) 【2023年10月23日(月)】
- 【#火山】霧島連山・大浪池周辺で有感地震 気象台が火山情報への注意呼びかけ(23/10/2) 【2023年10月02日(月)】
- 【#火山】口永良部島で火山性地震が多発 夕方までに176回観測 霧島・硫黄山では現地調査 鹿児島(23/7/12) 【2023年07月12日(水)】
- 【#霧島山】噴火警報・予報:火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 噴火警報(火口周辺)(23/7/7) 【2023年07月07日(金)】
なんだとっ!
こんなひどい事するヤツラがいるんかっ!!
こういうヤツラ,全員しょっぴいて
新燃岳の火口に投げ込んでしまえ!! 👿
警察もしっかり動いて
ちゃんと取り締まってくださいませ!
宮崎で除灰作業に高額料金請求 自治体が注意呼び掛け
霧島連山・新燃岳の噴火活動による降灰が深刻な宮崎県内で、屋根に積もった灰の除去などを頼んだ高齢者が、業者に高額の代金を請求されるなどのトラブルが相次ぎ、自治体などが注意を呼び掛けている。 高齢者が屋根の除灰作業を行うのは危険を伴い、身寄りがない人は業者に頼むなどするしかない。都城市の消費生活センターには「飛び込みで訪れた業者に代金を支払ったが、ほとんど何もせずにいなくなった」などの相談が寄せられた。 同県三股町でも同様の被害が出ている。町地域包括支援センターが町内を巡回して聞き取り調査をしたところ、「除灰作業後に約束した額の2倍以上を請求された」「高額の空気清浄器を売りつけられた」といった訴えがあった。 今後も降灰が続くとみられ「被害に遭う高齢者はさらに増えるだろう」と同センターの担当者。チラシや町のホームページ、民生委員を通じて注意喚起を徹底することにしている。 |
47News |
コメント
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす