【#クラウド蓮舫】「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ」@蓮舫議員
関連記事
- 国会 野党提出ガソリン税暫定税率廃止法案 土曜のきょうも質疑 【2025年06月21日(土)】
- 退職日に“ファイル削除プログラム”起動──データを削除した退職者 vs. 半導体企業の裁判例 【2025年05月14日(水)】
- 自民・国民民主の両党がきょう幹事長会談…石破首相が減税検討に応じ、「部分連合」議論へ 【2024年10月31日(木)】
- 【自民党全滅】立民 3選挙区で当確 衆議院補欠選挙 東京15区 島根1区 長崎3区 【2024年04月28日(日)】
- 衆院3補選、28日に投開票 与野党党首、政治改革訴え(24/4/28) 【2024年04月28日(日)】
変な声出してワロタ
なぁ~んか,国会議員がこんな事言ってるようじゃ
日本のIT,世界の10年遅れどころか
20年は遅れている感が(GRB汗
議員さんが技術的な話,きっちり知っている必要はないけど
政府を突っつくんなら,ちっとは調べておいてほしいがのぉ
とりあえず,クラウド≒サーバなんで(爆
サーバないとクラウドシステムは回らんべ
時代はもうクラウド、クラウド蓮舫なる名言が飛び出しネット騒然
かつてスパコン「京」の運用終了に関し「2位じゃダメなんですか?」と発言し、物議を醸した蓮舫議員ですが、ここに来て新たなワードが世間を騒がせております。新型コロナウイルスの感染拡大に対応する第2次補正予算案の審議に関して、蓮舫議員がとあるIT用語を利用しネットが大騒ぎとなっております。 (以下略) |
nicovideo.jp |
なんというか、ねぇ?
>>匿名 さま
ほんとに,ねぇ?(笑