【#新型コロナウイルス】英国などからの10人、成田・羽田で感染確認 2人発熱(20/12/25)
関連記事
- 【#新型コロナ】中国でコロナ新変異型 「JN・1」が増加傾向 【2023年12月29日(金)】
- 【#新型コロナ】新変異株『EG.5.1』らしい 【2023年08月07日(月)】
- 【#新型コロナ】オミクロン系統、置き換わりか 「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織(23/4/6) 【2023年04月06日(木)】
- 【#新型コロナ】世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか? 【2022年10月23日(日)】
- 【#新型コロナ】新変異株“ケンタウロス”国内で確認…市中感染か? “BA.5の約3倍”の感染力で「ワクチン効きづらい可能性」(22/7/28) 【2022年07月28日(木)】
変異種が大挙やってキタ――(゚∀゚)――!!
こりゃヤバス
イギリスからの帰国者が陽性って
かなりの率で変異種の予感
変異種,感染率がすさまじいし
毒性そのまんまやし
人類滅亡級ウイルスに進化した,らしい...
コロナの暴れっぷりがすごすぎ
MM-88菌でさえ到達できなかった,南極まで感染者出たしの
無敵すぎて,オイラも絶滅しそう感が出ててヤバいのなんの
| 英国などからの10人、成田・羽田で感染確認 2人発熱
厚生労働省は25日、ドイツや英国、米国、カナダなどから24日に成田、羽田両空港に到着した10~60代の男女10人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。このうち、カナダから到着した20代男性と英国から着いた40代男性に発熱などの症状がある。残る8人に症状はないという。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ