H3後継ロケット「再使用型」開発へ
関連記事
- マスク氏、スペースXの宇宙船「退役させる」 トランプ氏投稿に対抗 【2025年06月06日(金)】
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#H3】H3ロケット4号機 打ち上げ成功 【2024年11月04日(月)】
- 【#H3】H3ロケット4号機 30日の打ち上げ天候不良のため延期 【2024年10月28日(月)】
- 米ボーイング、宇宙事業の売却検討 経営合理化へ―報道 【2024年10月26日(土)】
ほぇ
SpaceXのFalcon9みたいになる感じやなぁ
でも1段目の着陸,難易度高いぞい
SpaceXも何度も着陸失敗で,爆発させてたし
着陸技術を固めるのが大変じゃろなぁ
しばらくは,爆発が続くじゃろ
1段目エンジンの再着火とか,かなりなチャレンジになるべ
MHI,着陸技術分の費用をちゃんと見積もっておかんと
して,H3の打ち上げはまだかいな?(汗
H3後継ロケット「再使用型」開発へ…コスト大幅減、30年にも打ち上げ
政府は、今年度から運用予定の基幹ロケット「H3」に続く次世代機について、打ち上げ後に機体の一部を海上などで回収する「再使用型」で開発する方針を固めた。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)