ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に
関連記事
- 「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ 【2023年07月16日(日)】
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が,まだ届かない...ドロドロドロ(11時現在) 【2023年06月25日(日)】
- 携帯料金、官製値下げ効果まだ 格安登場でも1割どまり 【2022年11月26日(土)】
- 非常時の事業者間ローミングはどこまで有効なのか? 検討会で浮き彫りになった課題 【2022年10月01日(土)】
- 携帯「0円」、顧客争奪戦 廃止の楽天から流出 【2022年05月21日(土)】
なんとっ!鉱石ラジオが完全復活するのかっ!(爆
オイラの子供の頃は鉱石ラジオをハンダ付けして作って
ラジオを聞いてたもんよのぉ~(オイラは令和世代爆
携帯の電波はAM波より
めちゃくちゃ周波数が高いし(AMなら1MHz前後,5Gなら28GHz帯使うし)
電波からちょいとした電力は作れそうじゃけど,bluetoothの通信用電力を確保できるんじゃろか?
そこが肝じゃろなぁ
モノが実用化されたら
買ってみたい(笑
ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に
ソフトバンクは全国にある携帯電話の基地局を使い、無線で電気を飛ばす給電技術を実用化する。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事