火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第8号(22/2/24)
関連記事
- 【#阿蘇山】阿蘇山に噴火警報レベル2発令(24/5/15) 【2024年05月15日(水)】
- 【#阿蘇山】火山の状況に関する解説情報:火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第31号(22/12/28) 【2022年12月28日(水)】
- 【#阿蘇山】九州・阿蘇山 26日(月)早朝から火山性微動の振幅が拡大(22/12/26) 【2022年12月26日(月)】
- 【#阿蘇山】阿蘇山に噴火警戒レベル3 発令(22/2/24) 【2022年02月24日(木)】
- 【#阿蘇山】10月20日の噴火と同程度の規模の噴火が発生する可能性あり(21/10/26) 【2021年10月26日(火)】
御嶽山に続いて阿蘇山も微動が増えてきたかっ!
ヤバス
噴火しそうじゃなぁ
この前はすっごいでかい爆発してたし
草千里あたりはまだ大丈夫やろけど
火口にあんまり近づくと怪我するじぃ
春が近いし
山も目覚めの頃合いじゃろかのぉ?
….
火山の状況に関する解説情報:火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第8号 2022年02月24日07時05分 福岡管区気象台 発表 見出し <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 阿蘇山では、本日(24日)05時頃から火山性微動の振幅が大きくなってきており、火山活動が高まっています。火山性微動の振幅が更に大きくなった場合は、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げる可能性があります。 火山活動の状況 阿蘇山では、本日(24日)05時頃から火山性微動の振幅が大きくなり、中岳西山腹観測点南北動の1分間平均振幅で一時的に8マイクロメートル毎秒を超え、07時現在も大きな状態で推移しています。 火山性微動の振幅が大きくなっていますので、今後の情報に留意してください。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ