火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第8号(22/2/24)
関連記事
- 【#阿蘇山】火山の状況に関する解説情報:火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第31号(22/12/28) 【2022年12月28日(水)】
- 【#阿蘇山】九州・阿蘇山 26日(月)早朝から火山性微動の振幅が拡大(22/12/26) 【2022年12月26日(月)】
- 【#阿蘇山】阿蘇山に噴火警戒レベル3 発令(22/2/24) 【2022年02月24日(木)】
- 【#阿蘇山】10月20日の噴火と同程度の規模の噴火が発生する可能性あり(21/10/26) 【2021年10月26日(火)】
- 【#阿蘇山 噴火】阿蘇山で複数人が登山中との情報(21/10/20) 【2021年10月20日(水)】
御嶽山に続いて阿蘇山も微動が増えてきたかっ!
ヤバス
噴火しそうじゃなぁ
この前はすっごいでかい爆発してたし
草千里あたりはまだ大丈夫やろけど
火口にあんまり近づくと怪我するじぃ
春が近いし
山も目覚めの頃合いじゃろかのぉ?
….
火山の状況に関する解説情報:火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第8号 2022年02月24日07時05分 福岡管区気象台 発表 見出し <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 阿蘇山では、本日(24日)05時頃から火山性微動の振幅が大きくなってきており、火山活動が高まっています。火山性微動の振幅が更に大きくなった場合は、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げる可能性があります。 火山活動の状況 阿蘇山では、本日(24日)05時頃から火山性微動の振幅が大きくなり、中岳西山腹観測点南北動の1分間平均振幅で一時的に8マイクロメートル毎秒を超え、07時現在も大きな状態で推移しています。 火山性微動の振幅が大きくなっていますので、今後の情報に留意してください。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)