尼崎市 紛失のUSBメモリー発見 全市民46万人余の個人情報(22/6/24)
関連記事
- カード情報1.2万件流出か、全漁連の通販サイト閉鎖 XSS脆弱性からペイメントアプリ改ざん 【2024年10月04日(金)】
- タリーズECサイトでクレカ情報5万件以上流出か 不正アクセスで……「深くお詫び」 【2024年10月03日(木)】
- カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か 【2024年09月15日(日)】
- “HDMIケーブルから漏れる信号”を屋外から傍受→モニターの表示内容を盗み見るAI ウルグアイチームが開発 【2024年07月30日(火)】
- AT&T、新たなデータ侵害で“顧客のほぼ全員”の通話記録を盗まれる 【2024年07月13日(土)】
ウホッ!USBメモリがカバンごと見つかった模様
でも,すでにデータは抜かれてたりして...ドロドロドロ
カバン,どこにおいてあったんじゃろ?
この書き方やと,ゴミ箱の中にでも入っていた感じも(汗
USBメモリ自体がどういう状態になっているか
確認せんとなぁ
メモリ全体が暗号化してあるタイプだと
使用した人のログとかも残るんじゃろか?(オイラはそんなメモリを見たこと無いけど)
暗号化しない普通のやつだったら,ログなんか残らんから
すでにデータ(これに暗号がかかってるはず)を引っこ抜かれたあとかもしれん(汗
尼崎市 紛失のUSBメモリー発見 全市民46万人余の個人情報
兵庫県尼崎市はすべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと23日に発表しましたが、24日にUSBメモリーが入ったかばんとともに発見されたと発表しました。 尼崎市はUSBメモリー内の個人情報について、調査を進めることにしています。 |
NHK |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)