ispace:月面着陸 日本企業が挑戦 「着陸確認は困難」と発表
関連記事
- “月着陸船と通信確立できず” ベンチャー企業「ispace」 【2025年06月06日(金)】
- 「SLIM」応答せず──JAXA「今後、SLIMと通信できる可能性は低い」 【2024年06月27日(木)】
- 【#moon #artemis】日本人宇宙飛行士2人の月面着陸、日米両政府が合意…「アルテミス計画」で28年・32年を目標 【2024年04月11日(木)】
- NASAなどが「月の標準時」策定へ 【2024年04月05日(金)】
- 【#SLIM】月探査機SLIM、3度目の復活に成功 通信再開、「タフさ」健在 【2024年03月29日(金)】
ハードランディング=激突したっぽい
着陸燃料がガス欠になったようなテレメだそうで
う~む,ほんと惜しいところまでいってたんじゃな
重力下軟着陸は,燃料勝負じゃしの
火星とかまだパラシュート減速使えるけど,空気が薄いんで完璧に減速できない
あとは逆噴射か,バルーン広げてアマゾン荷物のクッション材みたく商品守るとか,な作戦じゃしの
月は空気ないからパラシュートが使えんし
運転が難しいはず
経験値積まないとのぉ
次,キバレー
月面着陸 日本企業が挑戦 「着陸確認は困難」と発表
地球からおよそ38万キロ離れた月を目指して飛行を続けていた日本のベンチャー企業が開発した着陸船が26日未明、月面着陸に挑みました。 着陸予定時刻のあと通信が確立できておらず、企業は「着陸の確認は困難」と発表しました。 (以下略) |
NHK |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた