温暖化で北陸「10年に1度」の大雪5倍に…専門家「暖冬は必ずしも雪害リスク低減させない」
関連記事
- 【大寒波】冬季はメチャ寒くなる予想が出た!大寒波キター(25/9/22) 【2025年09月22日(月)】
- 【雪】オーストラリア南東部の一部地域で4年ぶりの積雪 道路封鎖などの影響も(25/8/31) 【2025年08月31日(日)】
- 7月下旬の記録的高温 “温暖化影響なければほぼ起こりえず” 【2025年08月19日(火)】
- 【危険な暑さ】東北~九州にかけ危険な暑さの見込み 熱中症への対策徹底を(25/7/29) 【2025年07月29日(火)】
- 気候変動「存亡に関わる脅威」 国家の法的義務を初勧告―国際司法裁 【2025年07月24日(木)】
日本海がホカホカで水蒸気量激増するじゃろし
温暖化するとはいえ,気温,-10℃が-5℃になっても
雪は降るわなぁ
湿った重い雪だらけになりそう
しかも大量に降る,と
除雪が大変になりそうじゃべ
宮崎鹿児島で雪を見る機会は
更に減りそうじゃけど
なんか,熱塩循環があと数年で停止するかもー?とか言い出しているし
温暖化どころか一挙に氷河期に突入する,かもしれんぞい
まぁ,蓋を開けてみらんとどう転ぶか判らんずら
んなこんなで今冬は暖冬らしいモルモルモル
温暖化で北陸「10年に1度」の大雪5倍に…専門家「暖冬は必ずしも雪害リスク低減させない」
地球温暖化は、冬の降雪量を全国的に減少させる一方で、東日本の山沿いや北海道では大雪の発生頻度を高める。気象庁気象研究所が、温暖化と日本の降雪量の関係について研究結果をまとめた。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた