【#火山】弟子屈町で震度4を観測する地震 津波の心配なし(24/1/13)
関連記事
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
- 【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
屈斜路湖で有感地震 震度4となっ!
破局噴火クルー,のか?ガクブル
火山地帯で有感地震は非常にアカンの法則
屈斜路湖,ヤバげな活動モードへ移行するんじゃろか
東日本大震災,能登半島地震と数千年に一回の事象が続いておるしの
1万年に一回の破局噴火,来てもおかしくない頃合いじゃし
破局噴火しそうなのは,北海道と鹿児島の火山じゃろけど(汗
屈斜路湖の活動は留意がいりそう
弟子屈町で震度4を観測する地震 津波の心配なし
13日午後3時56分ごろ、道東の弟子屈町で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 (以下略) |
読売新聞 |
平気で30km³とか出るとこですやん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル\(^o^)/オワタ
>>ぴろりん さま
北海道も,本気だすとヤバいカルデラ穴がいっぱいあるし
屈斜路湖,寝ててほしいぞー
面倒事は増やしちゃいかんべ