みずほ銀行で一時不具合、サイバー攻撃か 原因は「外部からの大量データ送付」(24/12/31)
関連記事
アサヒグループHDのサイバー攻撃で”Qilin”が犯行声明 【2025年10月08日(水)】
アサヒのシステム障害、混乱拡大「週明けにもスーパードライが消える」…共同配送の同業他社にも波及 【2025年10月04日(土)】
- アサヒグループHD サイバー攻撃によるシステム障害 影響広がる(25/9/30) 【2025年09月30日(火)】
- 「アサヒグループHD」サイバー攻撃でシステム障害発生と発表 【2025年09月29日(月)】
- 欧州空港でサイバー攻撃 遅延、欠航相次ぐ(25/9/21) 【2025年09月21日(日)】
みずほなんでまたシステムトラブルかとオモタ(スマン
海外からのdDos攻撃が続くのぉ
日本のデカい銀行が続々攻撃されているし
なんの意味があるんかねぇ
dDosさせて,更に大規模攻撃用の穴探しをやっているんじゃろか?
嫌がらせにしちゃ似た攻撃が続いているしのぉ
年末休みに休日対応で出勤されているエンジニアさん,お疲れ様です
休み取れたら,ユックリ温泉にでも行ってくださいませ
みずほ銀行で一時不具合、サイバー攻撃か 原因は「外部からの大量データ送付」
みずほ銀行は12月31日、サービスの一部が断続的につながりにくくなっていたと発表した。すでに解消している。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)