【#Linux】組込み圧縮ツール「XZ Utils」に悪意のあるバックドアが仕掛けられていたことが発覚
関連記事
- Xに大規模障害の可能性 アメリカの複数のメディアが伝える(25/3/11) 【2025年03月11日(火)】
- Appleかたる詐欺メールに注意 「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導 【2025年03月05日(水)】
- DeepSeekにサイバー攻撃、中国メディア「全て米国から」 【2025年01月29日(水)】
- 【#DDos】「d払い」などでシステム障害 復旧見通し立たず NTTドコモ(25/1/2) 【2025年01月02日(木)】
- みずほ銀行で一時不具合、サイバー攻撃か 原因は「外部からの大量データ送付」(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
昨日ぐらいからOSS界隈は驚天動地の大騒ぎになってる
謎の中国人?がXZツールにバックドアを仕込んで
こいつが全世界にばらまかれる寸前だったそうな
ばらまかれてたら人類滅亡だったかもしれん
マジでやりたい放題,サーバを乗っ取られてたじゃろしのぉ
いくつかの偶然で大規模にばらまかれることなかったべ
未然に見つけたエンジニアさん(postgreSQLの開発チームの方だそうな)アッパレじゃな
んにしてもブランチのメンテ権限
長期間の奉仕活動の結果信頼された上で権限付与とか,善意を踏みにじる行為じゃのぉ
この方,他のプロジェクトも関わってたみたいじゃし,全頭検査の必要があるわ
っちゅうか,他のメンテ衆の身元,大丈夫け?ドロドロドロ
これ大スキャンダルになりそう.仕事柄,紅麹案件よりの重大事態じゃじ(汗
Red HatやDebianなどLinuxディストリビューションの組込み圧縮ツール「XZ Utils」に悪意のあるバックドアが仕掛けられていたことが発覚
Red HatやDebianなどLinuxディストリビューションの組込み圧縮ツール「XZ Utils」に悪意のあるバックドアが仕掛けられていたことが発覚 (以下略) |
gigazine |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)