【#肥薩線】肥薩線復旧で最終合意 八代-人吉間、33年度再開へ―熊本県とJR九州
関連記事
- 【肥薩線】5年前の豪雨で不通続くJR肥薩「山線」 復旧へ沿線3県が協議合意 【2025年04月19日(土)】
- 【#肥薩線】JR肥薩線 八代〜人吉の区間 鉄道での復旧進める方向で合意 【2024年04月04日(木)】
- #JR九州 鉄道で肥薩線復旧 慎重姿勢を転換、27日に合意へ(24/3/20) 【2024年03月20日(水)】
- 【#JR九州】九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意(24/3/13) 【2024年03月13日(水)】
- 肥薩線復旧費、熊本県が地方分を全額負担 地元市町村に配慮(23/11/11) 【2023年11月11日(土)】
川線側の復旧が本決まり
復旧工事完了まで8年後かぁ.生きてるかなぁ?(爆
いや,修理が終わったら乗りに行こうず
んで,人吉温泉で一泊したい
で,山線側の復旧はどうなるっちゃろか?
鹿児島県宮崎県も絡むしねぇ
簡単に復旧へ,っては行かない気がする
でも,山線あっての肥薩線じゃしのぉ
あの絶景,鉄道遺産は残しておきたいが
南海トラフ地震の国土強靭化名目で復旧しちまえ~
吉松のあの広い土地に貨物ヤードをついでに作って,緊急時に物資輸送の拠点にしちまえば
軌道を貨物に耐えられるように強化しないといけないじゃろが(汗
路線の貨物免許も要るか(汗
とりあえず,おめっとさんですー
肥薩線復旧で最終合意 八代-人吉間、33年度再開へ―熊本県とJR九州
2020年7月の熊本豪雨で被災し、不通となっているJR肥薩線の八代―人吉間について、熊本県とJR九州は31日の検討会議で、鉄道の復旧で最終合意した。33年度末をめどに再開させる方針だ。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆