【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
関連記事
【新燃岳】気象庁「マグマの関与強い噴火に変わってきている」採取した火山灰から新しいマグマ性物質を検出 【2025年07月09日(水)】
【新燃岳】新燃岳で「火砕流」か 大量の火山灰とガスが火口から流れ下る(25/7/6) 【2025年07月06日(日)】
【新燃岳】宮崎県小林市に二酸化硫黄注意報(25/7/4) 【2025年07月04日(金)】
- 【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2) 【2025年07月02日(水)】
- 【霧島山】新燃岳:噴煙が立ってきたの しかも太くなってきた感じ(25/6/28) 【2025年06月28日(土)】
大浪池カメラ,新燃岳の噴煙を確認したら
だいぶ低くなってる
かろうじて出てるか出てないかな感じ
昨日なんか,すごい勢いで噴き上げてたのにの
今朝
昨日
一旦終わりじゃろか?
山が休憩に入ると,人間も休憩できそう
このチャンスに洗濯をしなければ
これで終わりは考えにくいがのぉ
まぁ終わってくれたら,山に振り回される生活も終わるけど
これでステージが変わるってなったら,嫌じゃが(汗
しばらくは観察しておかんといかんはず
明日は都城なんでとりあえず良かった。
>>ですわん さま
昨夜はだいぶ噴いていたけど
今朝はまた,だいぶ落ち着いてるじ.
いつ急変するかわからんので注意しておかないとのぉ
昼過ぎに都城は火山灰降ってました。硫黄臭はしませんでした。
>>ですわん さま
その頃,かなり派手に噴いてましたわ
今朝も山は静かですねぇ