ocnモバイルoneが値下げ うちはしばらくは1700円ぐらいで済みそう.んがっ!問題発生
関連記事
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット導入に伴う,光WAN回線クラスタ化計画:OpenWrtで行けるっぽい(やるのか,オイッ! 【2023年08月26日(土)】
- 「OCN モバイル ONE」の新規申し込みは終了 【2023年06月21日(水)】
- OCN モバイル ONEのバッテリー消費が明らかに改善!プライベートIPアドレスに変更で 【2022年06月09日(木)】
- ドコモ、格安スマホと連携し低料金プラン 【2021年10月07日(木)】
ocnモバイルoneが新料金を出してきた
うちは,3000円から2250円に減りそう.んで,ポイント相殺が秋まで続くはずなんで,1700円/月ぐらい?
ま,よろしいんじゃねけ?
ほとんど外では使わん.清武城ネットワークシステム内での運用ばかり
うちは問題ないけど
実家@シベリアがなぁ...
実家は光回線止めて,ホームルータ置いてocnのデータプランSIMを突っ込んでいる
年金生活者に光回線,戸建てコース6000円は払えん!とジー様が申しておるし
ので,10GBプラン2500円で運用しておるが
10GBじゃ全然足らん(GRB爆
ホームルータの先にオヤジの3台のパソコンがぶら下がっている(汗
一斉にWindowsUpdateがかかったら,一発で10GB食いつぶすし
なので,20GBに変更するべってて話をしておったら
20GBがocnモバイルoneの新料金コースから消失している件...ドロドロドロ
こりゃまいった
う~む,OCNでホームルータを回すのは無理筋かねぇ
WiMAXへ行ったほうが早いような気がしてきたが,少し値段が上がるのよのぉ...
マイネオが20GBで2000円なんで,こっちを今考えてはおるが
いや,光回線が高すぎなのが問題じゃ
総務省の役人さん,接待ばかり受けずに,光回線の戸建ての値段を下げるように圧力かけんといかんはず(GRB爆
コメント
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果