OCNへの不正アクセスは無線LANルーター@ロジテック製の脆弱性が原因の可能性
関連記事
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット導入に伴う,光WAN回線クラスタ化計画:OpenWrtで行けるっぽい(やるのか,オイッ! 【2023年08月26日(土)】
- 「OCN モバイル ONE」の新規申し込みは終了 【2023年06月21日(水)】
- Emotetに「Google Chrome」内のクレカ情報を盗む機能が追加される 警察庁が注意喚起 【2022年06月13日(月)】
- OCN モバイル ONEのバッテリー消費が明らかに改善!プライベートIPアドレスに変更で 【2022年06月09日(木)】
ちょいと前に書いたこの記事の続報
ほぉ~ルータをインターネット側から1個1個しらみつぶして
ロジテック製か確認したんじゃろか?
ハッカーさんもすげぇ~な,こりゃ
うちのルータは,光ルータ@PR-400MI@NTTなんで,今回は該当無しじゃな
該当製品をお持ちの方は,ファームウエアのアップの必要があるはず
OCNへの不正アクセスは無線LANルーターの脆弱性が原因の可能性、ファームウェア更新呼びかけ
NTTコミュニケーションズは2013年8月20日、OCNで756件の接続パスワードが不正に変更された原因は、無線LANブロードバンドルーターの脆弱性である可能性が高いことが判明したと発表した。該当する製品を使用しているユーザーを調査し、ファームウエア更新を呼びかける。 (中略) 脆弱性のある製品はロジテックの300Mbps無線LANブロードバンドルータで型番がLAN-W300N/R、LAN-W300N/RS、LAN-W300N/RU2、シリアルナンバー 末尾が「B」でファームウエア バージョン2.17のもの (以下略) |
日経BP |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し