宮崎ケーブルテレビの無料インターネット導入に伴う,光WAN回線クラスタ化計画:OpenWrtで行けるっぽい(やるのか,オイッ!
関連記事
- 「防犯カメラで他人の家が丸見え」──米国で問題に “話がうますぎる”スマートホーム製品に潜むリスク 【2024年02月28日(水)】
- 固定電話あすから「3分9・35円」統一、携帯へは現行通り…「便乗詐欺に注意」(23/12/31) 【2023年12月31日(日)】
- 普段利用している媒体1位は「インターネット」76%がテレビ離れを実感、20代は82%で最多 【2023年10月25日(水)】
- NTT東西が「テレホーダイ」の新規受付を終了 12月31日をもってサービスも終息 【2023年09月30日(土)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
MCNのついちょるーむサービスにおまけでやってくる無料インターネット
毎日爆音轟かせながら,天守閣のコンクリートに穴を開け
ケーブル敷設工事が進んじょるじ(土曜なのに今日もやるのか?
この回線も1Gbpsは出る模様?(ただしマンション全体で共用)
【宮崎ケーブルテレビ】のついちょるーむサービス
しかも無料やし
でも,OCNは諸般の事情で解約はできないじゃろしの
無料インターネットを使う方法をイロイロ考えたけど
ラズパイをロードバランサー化して
ネットワーク負荷分散させる方法が,一番良さげ,な感じ?
城主のネットワークエンジニアとしての腕が鳴るぜぇ~(;´Д`)ハァハァ
計画表 第一案(GRB爆
OpenWrtってのを使えばよいらしい
LinuxのディストリビューションでWAN周り諸々のパッケージと設定が同梱されている模様
これにロードバランサーパッケージを追加すればよいそうな ⇒ mwan3
ラズパイ内蔵のイーサネットは1Gbpsまでやし,追加で,2.5Gbps LAN-USBコネクタが要るわ
んで,2.5Gbps対応スイッチ
ラズパイも追加購入
総額3万ほどかのぉ
いや,やらんけど(爆
リコリコ関連予算に国防費が持っていかれて,手元の銭が無い...ドロドロドロ
まぁあれこれ妄想巡らせて,考えてるうちが楽しいってもんよモルモルモル
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)