現場のLinux機が立ち上がらんってことで,出向いたら SSDのフォーマット間違ってた(汗
関連記事
昼過ぎまで仕事してたべ.んで軽く昼寝して,やっと休日モード爆 【2025年08月11日(月)】
- マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を 【2025年05月24日(土)】
- 昨日は大丈夫じゃったが,今日はまた頭が痛い.脳溢血だな(爆 【2025年04月03日(木)】
- ドロドロドロ…週明けからヘビーじゃげな 【2025年03月24日(月)】
- 【モテる男は辛い】土曜日も仕事になっちまった.まつり宮崎,不参加確定ドロドロドロ 【2025年03月05日(水)】
Linuxで動く某機械
某機械自体も市場に部品無しで最終製造機になっちまった
結果,実機無しで運転環境構築どうすべ?ってなって
先日,RaspberryPIで環境作ってみた(汗
起動用のSDディスクと,データ格納用のSSD
フォーマットして,原本からファイルコピーやって
出荷したはいいけれど
現場から,変なエラー出て止まる,言われて
さっき現場に行って不具合対応してきた
BootなSDカードがかなり怪しかったんで
SDのコピーだけ持っていったが...
SSDがマウントされてない(汗
fdiskで眺めてみたら,SSDをMBRじゃなく,GPTでパーテション作成しているし(大汗
そりゃ,マウントしねー
SSD,パーテンション削除して再度フォーマットからやり直しじゃわこりゃ
明日,機材一式担いで,出直しますードロドロドロ
入院以後,初めて長距離運転したけど
右手はハンドルに添えてるだけ,かなりバテますな
右手がないと,ホント不自由じゃげ
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」