イプシロン6号機失敗 “燃料送り込む配管がふさがったため”
関連記事
- 【#イプシロン】イプシロンSロケット 燃焼試験中に爆発事故発生 【2024年11月26日(火)】
- 【#イプシロン】「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 上空からの様子 【2023年07月14日(金)】
- JAXA「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 施設から炎も 秋田 能代 【2023年07月14日(金)】
- 【#H3】H3ロケット部品、打ち上げ失敗機体と別業者に変更へ 【2022年11月13日(日)】
- イプシロンの打ち上げ失敗 原因は姿勢制御装置への燃料供給トラブル 【2022年10月19日(水)】
燃料タンクの仕切りゴム膜が
タンク組み立て時不具合で穴空いて,そのまま納品
ロケットに取り付けて燃料入れたら,燃料漏れ出し
打ち上げたら,漏れた分膜が変形して,結果,膜でタンク出口が塞がった
らしい...難しいドロドロドロ
よく判ったなぁ,この事象
まず気が付かんじ
一定の確率で起こる不具合らしいので
検収を徹底せんといかんはず
原因分かったし,イプシロンだけでも
打ち上げ再開しようず
見に行きたいぞ~>内之浦
して,H3の不具合解消はまだかっ!?
イプシロン6号機失敗 “燃料送り込む配管がふさがったため”
日本の小型ロケット「イプシロン」6号機の打ち上げ失敗の原因について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、ロケットの向きを制御する装置に燃料を送り込む配管が別の部品でふさがったため十分に作動しなかったとする結論をまとめました。 (以下略) |
NHK |
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」