イプシロンの打ち上げ失敗 原因は姿勢制御装置への燃料供給トラブル
関連記事
- 【#イプシロン】イプシロンSロケット 燃焼試験中に爆発事故発生 【2024年11月26日(火)】
- 【#イプシロン】「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 上空からの様子 【2023年07月14日(金)】
- JAXA「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 施設から炎も 秋田 能代 【2023年07月14日(金)】
- イプシロン6号機失敗 “燃料送り込む配管がふさがったため” 【2023年04月19日(水)】
- 【#H3】H3ロケット部品、打ち上げ失敗機体と別業者に変更へ 【2022年11月13日(日)】
原因が仮判明したっぽい
二段にひっついている,スラスタジェットが吹かなかった模様
RCS(+Y)ってスラスタへ燃料が流れなかった臭いの


ヒドラジン(ウルトラ劇薬)を燃やすから
地上に居るときは,完全密閉してて
上空に上がったら,密閉弁を開放する,ってシーケンス
密閉弁~スラスタ間の圧力センサに反応無しだそうじゃから
この密閉弁が怪しい...ドロドロドロ
機械的(電気的もか)に壊れてたのか?
制御ソフトの不具合なのか?
解析が待たれるはず
てか,このスラスタH3でも使ってるっぽい
枯れた技術?
H3の打ち上げにも影響あるかものぉ?
| イプシロンの打ち上げ失敗 原因は姿勢制御装置への燃料供給トラブル
文部科学省とJAXA・宇宙航空研究開発機構は今月12日に打上げに失敗したイプシロンロケット6号機について、原因究明のための第2回会合を開き、第2段ロケットの姿勢制御をつかさどる装置への燃料供給がうまくいかなかったことが原因と特定したと発表しました。 (以下略) |
| TBS |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!