M.2 SSDを追加購入したべ.ついにハードディスクとお別れじゃげ
関連記事
- 本格的なPCIe 5.0 SSDの普及到来か Crucial「T700」デビュー 【2023年06月12日(月)】
- 【#SSD】NVMe SSD 2TBが9,980円、960GBが4,980円など記録的安値(23/4/28) 【2023年04月28日(金)】
- SSDが届いたずら 【2021年08月27日(金)】
- amazonからモノが届かねぇ~ 在庫切れじゃげ SSDを買ったのじゃ 【2021年08月24日(火)】
- 【神奈川県データ流出】こりゃ,神奈川以外の役所のデータも漏れてる悪寒 【2019年12月07日(土)】
OSディスクはすでにSSD
データディスクだけはハードディスク運用を続けておったぞい
そのハードディスクも運転期間がそろそろ切れる
(うちはディスクが壊れる前に期限決めてHDDを強制交換する運用)
ちょうど,m.2 SSDが安かったので買ってみた
(年明け以降フラッシュメモリの高騰が予想されているんで,買うのは年内がチャンス)
買ったのはこれ

ご尊顔

ハードディスクから,データお引越しツールで一挙に引っ越し
HDDを切り離して,SSDで起動したら...
お~コンパイルが速い(爆
HDDは当面待機運用.年が明けたらコイツはメルカリ行きっすなモルモルモル
オイラがハードディスクを使いだして,40年ほど?
ついにお別れっすなぁ.少し寂しい
これで仕事パソコンはすべてシリコンで動いてる
ただまぁ,バックアップ用でハードディスクの使用は続くんで
時々はバックアップ用ディスクに電源を入れる
常用しなくなるだけで
完全に無くなることはないんでご安心を?(爆
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)