【#太陽フレア #SolarFlare】日本気象庁も磁気嵐臨時情報を発表(24/5/11)
関連記事
- 【#特別警報】スーパーフレア“太陽に似た恒星で100年に1度ほどの頻度”分析 【2024年12月14日(土)】
- 「太陽フレア警報」25年春にも NICT、通信障害を察知 【2024年12月11日(水)】
- 太陽活動、極大期入り 低緯度でもオーロラ観測―通信障害も・米NASAなど発表(24/10/16) 【2024年10月16日(水)】
- 【#太陽フレア #SolarFlare】太陽フレアでNICTが注意喚起 10日深夜から数日間、通信障害などのおそれ(24/10/9) 【2024年10月09日(水)】
- 【#太陽フレア #SolarFlare】X9級のフレア爆発発生(24/10/4) 【2024年10月04日(金)】
気象庁も出張ってきた!特別警報でも出しそうな勢いドロドロドロ
いやまさか,NICTだけでなく気象庁まで臨時情報を出すとは思わなんだ
そんだけ今回の磁気嵐の規模がデカいんじゃろなぁ
X1~6級8連発?9連発?とか
あまり聞かないしのぉ
X10単発より連発のほうが破壊力があるのかものぉ
磁気嵐,更に活発化しているいうてるし
飛行機に乗っている人,放射線被ばくが心配になってくるレベル
まだまだ,注意が必要じゃげ
| 地磁気の大きな乱れが観測されています
報道発表日 令和6年5月11日 概要 地磁気の大きな乱れが、11日02時05分から始まり、変動幅は 517nT(ナノテスラ)に達しました。 本文 気象庁地磁気観測所(茨城県石岡市柿岡)では、現在地磁気の大きな乱れを観測しています (以下略) |
| 気象庁 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ