薄型TV、値下がり続く
関連記事
- 【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで 【2025年09月09日(火)】
- JCOM「松竹東急」買収 6月末終了予定の無料BS 【2025年06月18日(水)】
- きょう放送100年 当時のラジオ専門新聞 創刊時1か月分見つかる(25/3/22) 【2025年03月22日(土)】
- 【BS松竹東急】松竹、BS放送から撤退。「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」 【2025年02月28日(金)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
うちのアクオス様
当時,値切りまくったけど,11万したなぁ
それが,8万8000円っすか
安くなったもんで
まぁ,テレビに対して,最近はそこまで執着が無いので
みれりゃぁ~,安物でもいいですわぁ~
テレビより,パソコンモニタに凝りたい今日この頃?(爆
薄型TV、値下がり続く 1月平均単価、初の8万円台に
薄型テレビの店頭価格の下落が止まらない。民間調べによると1月の平均単価(税抜き)は過去最安値となる8万8400円で、年末商戦で価格競争が激しかった昨年12月からさらに1万700円下がった。販売台数は前年同月比74%増と引き続き好調。それでも販売競争の激化に加え、大手メーカーの2月の新製品発売を前に、販売店が在庫がはけるよう価格を下げたことも影響したようだ。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆