中日本高速道路 ETCシステム障害 通過できる対応を進める
関連記事
- 深夜割引見直し、再延期 ETC障害で、7月開始困難―高速道路3社 【2025年05月28日(水)】
- ETC障害、料金請求せず 中日本高速 【2025年05月02日(金)】
- 【ETC】深夜割引の見直しに向けたETCシステムの改修作業でトラブルっぽい 【2025年04月07日(月)】
- 中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6) 【2025年04月06日(日)】
- ETCカード貸与業者、ポイント還元せず収益に…1・1億円分抹消へ 【2023年11月29日(水)】
まだ治ってない!いくらなんでも時間かかりすぎ
PG更新のトラブルじゃないなこりゃ
1.データベースを派手にぶっ壊した!
2.ルータが電気的に破損
3.電子証明書の失効
オイラの経験則じゃ時間がかかるケースはだいたいこの3つじゃが
なかでもデータベース破損が一番時間かかりそう
下手すっと復旧に数日かかるじぃ
ETCシステムがここまで大規模にトラブった話は聞いたことないし
堅実な作りだったんじゃろけど,何をやらかしたんじゃ?
完全無料開放すればいいのに
あとで任意清算してくれ~とかセコすぎて?
JRなら改札を無料開放してるじぃ
明日まで復旧かかると,平日やし各種業務に影響出るぞー
中日本高速道路 ETCシステム障害 通過できる対応を進める
東京、神奈川、愛知など合わせて7都県の高速道路の一部の料金所で、システム障害によってETC専用レーンなどが利用できなくなっている問題で、中日本高速道路では混雑の解消に向けて障害が発生しているインターチェンジなどをそのまま通過できるよう対応を進めています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆