中日本高速道路 ETCシステム障害 通過できる対応を進める
関連記事
【ETC】深夜割引の見直しに向けたETCシステムの改修作業でトラブルっぽい 【2025年04月07日(月)】
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6) 【2025年04月06日(日)】
- ETCカード貸与業者、ポイント還元せず収益に…1・1億円分抹消へ 【2023年11月29日(水)】
- 国交省が2016年度に「ETC2.0」なるものを導入するらしい 【2014年12月14日(日)】
まだ治ってない!いくらなんでも時間かかりすぎ
PG更新のトラブルじゃないなこりゃ
1.データベースを派手にぶっ壊した!
2.ルータが電気的に破損
3.電子証明書の失効
オイラの経験則じゃ時間がかかるケースはだいたいこの3つじゃが
なかでもデータベース破損が一番時間かかりそう
下手すっと復旧に数日かかるじぃ
ETCシステムがここまで大規模にトラブった話は聞いたことないし
堅実な作りだったんじゃろけど,何をやらかしたんじゃ?
完全無料開放すればいいのに
あとで任意清算してくれ~とかセコすぎて?
JRなら改札を無料開放してるじぃ
明日まで復旧かかると,平日やし各種業務に影響出るぞー
中日本高速道路 ETCシステム障害 通過できる対応を進める
東京、神奈川、愛知など合わせて7都県の高速道路の一部の料金所で、システム障害によってETC専用レーンなどが利用できなくなっている問題で、中日本高速道路では混雑の解消に向けて障害が発生しているインターチェンジなどをそのまま通過できるよう対応を進めています。 (以下略) |
NHK |
コメント
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)