公的資金投入か?
関連記事
- 【#円高】NY外為市場 円相場 一時148円台半ばに 約4か月半ぶり円高水準(25/2/26) 【2025年02月26日(水)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
- 振込手数料の天引きなど「下請けいじめ」一掃へ…20年ぶり下請法抜本改正、報告書案の全容判明 【2024年12月13日(金)】
米金融不安:日本の危機に酷似 「公的資金投入」待望も
サブプライムローン問題に端を発した米国の金融不安は17日、米大手証券の一角、ベア・スターンズの事実上の破綻(はたん)処理で金融危機の様相を見せ始めた。金融危機が米国の景気後退に連鎖し、世界的な経済の混乱につながるとの悲観論が急激に広がっており、市場では、日本の金融危機との類似性を挙げる声が強まっている。日本の失敗を根拠に「問題の抜本解決には利下げだけでは不十分で、公的資金の投入が不可欠」(みずほ証券)との指摘も出ている。 (以下略) |
毎日.jp |
昨今の円高(っつうか,ドル安だけど)は,まぁ,この辺の中央銀行の手当てがうまく言ってないことの証でしょうなぁ
さっさと,公的資金入れて
サブプライム,徹底的に叩き潰すと宣言すればいいものを>米政府
しっかし,円高振れたねぇ...
85円ぐらいまでは行きそうだなぁ
そのタイミングで,ドル建ての定期預金,作るかな?(笑
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」