C#のアンマネージDLLマーシャリングで
関連記事
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#Assembler】結局x64のアセンブラでゴニョゴニョと書き始めたオイラはバカかっ!(爆 【2024年05月13日(月)】
構造体配列の先頭ポインタを取る方法って,どう書くんだっけ?
C++DLL側のソースは,こんなイメージ
typedef struct { float wx; float wy; float wz; int x; int y; } POINT_LCTOWL, *PPOINT_LCTOWL; #defin ROW_COUNT 30 #defin COL_COUNT 30 POINT_LCTOWL g_PointInfoArray[ROW_COUNT * COL_COUNT]; int WINAPI get_PointInfoArray(PPOINT_LCTOWL &aryPtr, int &arySize); //構造体配列の先頭ポインタと配列長を取得 //実装部(適当に書いた.たぶん,コンパイル,通らね) extern "C" get_PointInfoArray(PPOINT_LCTOWL &aryPtr, int &arySize) { aryPtr = &g_PointInfoArray[0]; arySize = ROW_COUNT * COL_COUNT; return 0; }このDLLを,C#で呼ぶ場合のマーシャリングの書き方が謎?
また,暇見て,サンプル書いて,ちょいと動きを確かめよう
いや,この辺の話と実は絡んでたり(笑
基礎技術は固めておかないとねぇ~~♪
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)