マックノート彗星、今週地球に接近
関連記事
- 【#白色彗星帝国】レモン彗星(C/2025 A6)が肉眼で見える予想に変わってキター! 【2025年10月01日(水)】
- 最新の宇宙論は宇宙が誕生と死を繰り返し「今が5回目」だと示唆 【2025年09月27日(土)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラスすい星が接近 尾を引く様子 国内各地で観測 【2024年10月14日(月)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:曇ってるじゃねぇ~か!興行主,腹を切れ! 【2024年10月12日(土)】
おやまぁ~
また,面白いイベントが...
北半球で見えるそうで
しかも,北斗七星の星々と同等の明るさだそうな(最大2等星の明るさほどの予想)
日の出前、1時間半ぐらいの時間帯(朝4時ぐらいか.早っ)
北東方向の位置に,見えているそうですよぉ~
清武からだったら,シーガイアの方向,なんですね(笑
この手の彗星観測は,望遠鏡より,双眼鏡の方がGoodってのは,セオリーですなぁ...
![]() |
マックノート彗星、今週地球に接近
2010年6月後半、緑色の明るい彗星が早朝の空を駆け抜けるという。このマックノート彗星(C/2009 R1)は順調に明るさを増しており、1億7千万キロの距離まで地球に最接近するアメリカ時間2010年6月16日に明るさがピークに達する。この彗星は北半球での観測に適しており、少なくとも北斗七星を構成する恒星程度の明るさになるとの予測もある。 (以下略) |
ナショナルジオグラフィック |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた