ロシア無人貨物船、国際宇宙ステーションとのドッキングに失敗
関連記事
- 【#Cosmos482】まだ飛んでる.今日の午後,落下か?(25/5/10) 【2025年05月10日(土)】
- 旧ソ連の金星探査機「コスモス482号」、今週末にも大気圏へ突入か NASA発表 【2025年05月08日(木)】
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
ロシアは
ミール宇宙ステーション時代
同じように無人補給船を,自動ドッキングさせようとして,失敗
宇宙ステーションに,オカマ掘ったこと,あるからなぁ...
今回は,衝突はしなかったそうじゃけど
オカマ掘って,宇宙ステーションに穴開けたら,大変なことになるじぃ~
安全運転で,お願いしますわぁ~~
| ロシア無人貨物船、ISSとのドッキングに失敗
米航空宇宙局(NASA)は2日、国際宇宙ステーション(ISS)に水や酸素、実験器具などを運ぶロシアの無人貨物船「プログレス」が、ISSとのドッキングに失敗したと発表した。 このままドッキングできない場合、ISSで行う宇宙実験の計画が遅れる恐れがある。 プログレスは2日昼(日本時間3日未明)、ドッキング予定時刻の約25分前に、ISSとの距離を計測する装置が故障したため、ドッキングを中止した。ISSまであと3キロ・メートルのところまで接近していた。ISSに滞在する米国とロシアの宇宙飛行士6人に危険はないという。ロシアとNASAは、4日昼(同5日未明)に再度ドッキングを試みることを検討している。プログレスによる補給は今回が38回目だが、これまで失敗した例はほとんどない。 宇宙航空研究開発機構によると、ISSの水や酸素の備蓄は十分で、直ちに不足することはないが、プログレスに積んだ実験用の試料が変質してしまう可能性がある。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)