川でマグロが捕れた!
関連記事
- 【#津波】三陸沖の地震.アウターライズ地震じゃなくてプレート境界地震っぽい(25/11/9) 【2025年11月09日(日)】
- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度4 M4.2(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度3(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
| 川でマグロ“獲ったどー!” 1.6メートル/阿久根市
18日早朝、阿久根市折口の折口川河口上流約500メートルの水門前にキハダマグロが迷い込んでいるのを、近くの会社員上り濱峰雄さん(58)が散歩中に見つけた。薄暗い中、波しぶきを上げる姿に「うわ、マグロだ」。 “異変”に気付いた近所の農業神川宗義さん(74)ら2人が応援に駆けつけ、下流側に網を張ったり、銛(もり)を打ち込みながら持久戦に挑み、約5時間後、体長1.6メートル、重さ53キロの大物捕獲に成功した。 (以下略) |
| 南日本新聞 |
なんちゅう場所で,マグロが…
回遊魚ですぜ
沖合い深いところにいるはずなのに...
迷ったにもほどがあるぞなぁ…
まさか,ねぇ...
四川大地震もあったし
東アジア一帯が,妙にゴソゴソしているし(汗
まさか,ねぇ...

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)