ピンクや黄の水玉に花びらのゴミ袋@伊佐市
関連記事
- 伊佐市で鹿児島県内今季最低の1.6度 日中は小春日和 【2021年11月17日(水)】
- 【#新型コロナ】鹿児島:245人陽性者 伊佐市⇒16人(21/8/17) 【2021年08月17日(火)】
- 【#伊佐市】外来種の水草が大量発生 曽木の滝に迫る(20/12/10) 【2020年12月10日(木)】
- 【#新型コロナウイルス】#鹿児島コロナ 伊佐市も出た(20/7/3) 【2020年07月03日(金)】
- 【#鶴田ダム】ダム湖@大鶴湖の水草除去に専用船投入 【2019年11月21日(木)】
面白いこと,やってるじゃないの!>大シベリア@実家
今度帰ったら,ゴミ袋,見せてもらおう♪
空き瓶の袋に,”美”とか”泉”とか,印刷されているけど
伊佐美に伊佐大泉っすか?(ニヤリ
いや,こういうのけっこう好きっす♥
鮮やかごみ袋街を明るく
伊佐の若者グループ提案 ピンクや黄の水玉に花びら――。伊佐市では毎週決まった曜日になると、あちらこちらにカラフルな袋の山が現れる。街角を彩る現代アートのようなこの物体、実は市の指定ごみ袋だ。 きっかけは2008年11月の大口市と菱刈町の合併。新市誕生でごみ袋を作り直すと聞いた地元の若者グループ「ISART(イサート)」が、「どうせなら、どこにもないおしゃれなごみ袋を」と提案した。 燃えるごみ用は市花の桜の花びら、缶・瓶用には特産の焼酎の瓶、ペットボトル用のおにぎりを持つかわいい牛の絵は、同市で盛んな畜産と稲作を表現している。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)