小1が高校数学!
関連記事
- 「これまでで最大の素数」を発見 【2013年02月07日(木)】
- 大学生24%が「平均」理解せず 数学の基本調査 【2012年02月25日(土)】
- 円柱の体積の求め方 覚えてますか? 【2010年11月16日(火)】
- ポアンカレ予想 【2010年03月24日(水)】
すっげぇ~ 😯
頭いいねぇ~
オイラの30倍は,賢そうだわ
おいらなんか,九九も満足に覚えられないし...
素因数分解?なにそれ??食べられるの???
しかも,英語もしゃべれませんし
日本語も全然ダメだし
もうちっと,賢く,生まれたかったわぁ~~
いや,かっこいいとは,噂があるんだが?
なんせミドルネームがが,清武の福山ですから
| 中村紗彩ちゃん 小1で高校数学学ぶ
小学1年生で中学校の数学をマスターし、高校数学に取り組む中村紗彩(さあや)ちゃん(識名小1年)。1歳9カ月から公文式・那覇繁多川教室に通い、国語、算数、英語を学んできた。紗彩ちゃんは「数学が一番好き。その中でも因数分解が好き」と笑顔を見せる。 (以下略) |
| 琉球新報 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ