佐伯で12メートルの津波予想とな@NHK(大汗
関連記事
- 緊急地震速報の予報震度が一時過大に システムの不具合か 【2025年08月19日(火)】
- 【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果 【2025年07月20日(日)】
- 【南海トラフ地震】海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待 【2025年06月16日(月)】
- 南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 【2025年05月27日(火)】
- 【南海トラフ地震】南海トラフ地震の死者29.8万人 新たな被害想定公表 国の有識者会議 【2025年03月31日(月)】
江戸時代の
宝永地震の津波で,大分佐伯で,12メートルの津波があったそうな@古文書
臼杵やら佐伯や延岡の北あたりはリアス式やからなぁ...
今回の東日本大震災と同程度の津波が襲いそうじゃじ>21世紀の東海~南海~日向灘連動地震
臼杵の娘っ子は,生き残れるかなぁ(心配
宮崎青島あたりも10メートル前後の津波に襲われるぞこりゃ
やっぱ,清武のうちらあたりまで,津波が遡上してくる可能性高いなぁ...
対策,考えよう>マジで
体ひとつ生き残れば,なんとかなるような体制にしておかないと
今回の東日本大震災で日本列島@弧状列島の地殻バランスは,大きく崩れてるし
東海~南海~日向灘連動地震が明日起こっても,おかしくないぞな...(猛汗
>臼杵の娘っ子は,生き残れるかなぁ(心配
都城は火山が心配だし、田野あたりに移転しますか?
心配なのは娘だけ?
>>康ちゃん@まったり~ さま
田野は,たしかに攻守強いかも?
あ,鰐塚山のスーパー土石流@深層崩壊に巻き込まれるおそれが(大汗
でも,田野市街地までは,土石流は来ないかな(汗