国際宇宙ステーションから見た,台風12号
関連記事
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
- 【#ISS #SpaceX】「スターライナー」宇宙飛行士2人の地球帰還が来年2月までずれ込む可能性 【2024年08月08日(木)】
お~
こりゃ,デカイ!
自然はデカイわな
こりゃ,かなわないぞぉ
台風12号は四国めがけて,まっしぐらっすなぁ
西日本のみなさまは,大雨と暴風にお気をつけてです!
台風12号:古川飛行士がISSから巨大な雲の渦撮影
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の宇宙飛行士、古川聡さん(47)が撮影した台風12号の映像を公開した。巨大な雲の渦が映し出されている。 宇宙機構によると、撮影は日本時間で8月31日正午ごろ。上空約400キロを東南アジアから沖縄に向けて飛行中だった。 JAXA側から日本への台風接近情報を伝えられていた古川さんが、ISSに持ち込んだハイビジョンカメラを使って撮影したという。 |
毎日新聞 |
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」