台風接近でも時速500キロ リニア実験線を報道陣に公開
関連記事
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- JR東海 在来線の一部車両 “車軸取り付けで目安超える圧力” 【2024年09月14日(土)】
- リニア、トンネル工事を一時中断 岐阜の井戸水位低下で―JR東海 【2024年05月17日(金)】
- 【#リニア新幹線】静岡県の川勝知事が電撃辞職表明 「6月の議会をもって辞する」(24/4/2) 【2024年04月02日(火)】
- 水素エンジン活用検討、JR東海 脱炭素へ、鉄道車両で世界初 【2023年11月17日(金)】
リニアモーター,かっこええぇ!
この写真,めちゃくちゃしびれるぞぉ

リニアの軌道は,列車を包み込むような感じになってるからなぁ...
少々の風は,びくともしないはず
早く乗りたいぞぉ>JR東海
さっさと開通してほしいですわん
開通したら,奥さんと子ども連れて,乗りに行くはず
いや,奥さんはいまから探すけど(隕石爆
| 台風接近でも時速500キロ リニア実験線を報道陣に公開
JR東海は21日、山梨リニア実験線(山梨県大月市―同県都留市、18・4キロ)が延伸工事のため9月末に一時休止するのを前に、走行試験を報道陣に公開した。台風15号の接近で風雨が強まる中、試験車両は時速500キロに達し、関係者は「(雨や風に)非常に強い乗り物だとPRできた」と強調。 試験中の最大風速は22・8メートル、最大時間雨量は25・5ミリだった。 現在の実験線は1997年4月に運用を始めた。これまでの試験距離は地球約22周分に当たる計約87万7千キロ。最高時速は581キロを記録。 |
| 西日本新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ