毒メロンが,出た!
関連記事
- 新潟市の50代女性、常温保管した要冷蔵食品を食べ全身に麻痺症状…ボツリヌス菌による食中毒 【2025年02月11日(火)】
- 成田に向かう旅客機内で高校生ら27人 おう吐や発熱 食中毒か 【2024年11月08日(金)】
- 激辛ポテチで15人体調不良 都立高生徒、いずれも意識あり―警視庁 【2024年07月16日(火)】
- なぁ~んか具合悪い.胸焼けするべ 【2024年05月19日(日)】
- ギョウジャニンニクと似た「イヌサフラン」、自宅の庭で採って食べた2人死亡 【2024年05月18日(土)】
うへっ
メロン食ったら,死ぬとな...怖っ! 😯
細菌の食中毒事故,ホント多いよなぁ...
多剤耐性菌やら出てきているし,人間が制圧できない菌やらウイルスやらが,日に日に増えている予感
とりあえず,出所のあやしいメロンは,食べないでおこう...(汗
| メロンで食中毒か 米で15人死亡 リステリア菌に感染
米疾病対策センター(CDC)は30日、メロンが原因とみられるリステリア菌による食中毒で7月下旬以降、中西部コロラド州を中心に84人が感染、15人が死亡したと発表した。 米食品医薬品局(FDA)によると、感染源とみられるメロンはコロラド州の農場から17州に出荷された。9月中旬以降、農場が自主回収しているが、感染者は19州にまたがっている。また、30日にはカリフォルニア州で生産されたレタスの一部からリステリア菌が検出された。自主回収が始まったが、関連はわかっていない。 CDCによると、リステリア菌は水や土壌などに広く存在する。人に感染すると発熱や頭痛などの症状があり、重症化すると敗血症や髄膜炎を起こす。欧米では牛乳やチーズ、野菜、食肉などを原因とした集団発生が報告されている。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ